選抜を潜り抜けた、のべ400名超が挑戦(2022年3月末現在)
「起業」や「経営参画」を志す者が、VCの選抜した国内最高峰の研究成果と共に、
革新的なスタートアップ創業・市場参入に挑むキャリアプログラム。
”本当”のテックスタートアップ創業、
初期経営の体験
”本気”でスタートアップに挑む、
競い合える仲間たち
このプログラムに集うシーズは、事業化が有望視される研究チームのみ。そして、プログラム参加者も、経営を志す本気の方々のみ。
そこに、業界屈指のメンター陣と我々が加わることで、真に価値のある体験を提供します。
事実シーズの多くは多額の調達を果たし、同期の多くは経営者になる、そんな環境があります。
このプログラムシリーズの目的は、真に意欲のある方に、研究をベースとした起業家・事業リーダーに育っていただく機会を提供すること。
高い選抜ハードルはありますが、参加も無料。同時に、会社を辞める・休業することなく、仕事と並行して参加できるキャリア開発プログラムとして参加できます。現在の安定を保ちつつ、ノーリスクで事業立ち上げに挑めます。
経営を志す未来のビジネスリーダーが、選りすぐられた創業予定研究シーズの「スタートアップ化」に挑む、起業家・経営者希望者のためのキャリアプログラムです。OBからは、創業参画実績が多数生まれており研究領域のスタートアップ経営者輩出の登竜門的存在です。
■ 対象者様
将来スタートアップ創業・経営参画志向をお持ちの方
現在【説明会】を開催中です。
日程が合わない方は、ページ最下部のフォームよりお問い合わせください。
各回は、2か月~4か月程度で実施をされています。 |
---|
過去開催期間と参加者数 | |
---|---|
第1期 2017.04- |
約25名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2017 Spring」と並行して実施をいたしました。 開催レポート |
第2期 2017.10- |
約25名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2017 Winter」と並行して実施をいたしました。 開催レポート |
第3期 2018.07- |
約40名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2018」「Blockbuster TOKYO」と並行して 実施をいたしました。 |
第4期 2018.09- |
約30名が参加。アクセラレーションプログラム 「Blockbuster TOKYO(2018)」と並行して実施をいたしました。 |
第5期 2019.07- |
約40名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2019」と並行して実施をいたしました。 |
第6期 2019.10- |
約40名が参加。アクセラレーションプログラム 「Blockbuster TOKYO(2019)」と並行して実施をいたしました。 |
第7期 2020.09- |
約30名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2020」と並行して実施をいたしました。 |
第8期 2020.10- |
約30名が参加。アクセラレーションプログラム 「Blockbuster TOKYO(2020)」と並行して実施をいたしました。 |
第9期 2021.06- |
約25名が参加。アクセラレーションプログラム「BRAVE2021 Spring」と並行して実施をいたしました。 |
第10期 2021.10- |
約25名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2021 Autumn」と並行して実施をいたしました。 |
特別開催 2021.10- |
約25名程度が参加。アクセラレーションプログラム 「Blockbuster TOKYO2021」と連携して実施しました。 ※ Blockbuster TOKYOは東京都が主催し、株式会社三菱総合研究所が運営を行いました。 |
第11期 2022.1- |
約25名を募集。アグリフード領域特化のプログラムとして実施をいたしました。 |
第5期 2019.07- |
約40名が参加。アクセラレーションプログラム 「BRAVE2019」と並行して実施をいたしました。 |
各回は、2か月~4か月程度で実施をされています。 |
---|
卒業生インタビュー
(起業・経営参画された方)